<ソマリア沖海賊>成功率は低下 EU対策作戦指揮官会見で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000091-mai-int

 【ロンドン笠原敏彦】欧州連合(EU)のソマリア沖海賊対策「アタランタ作戦」を指揮するピーター・ハドソン司令官(英海軍少将)は23日、司令部のあるロンドン郊外・ノースウッド英軍基地で記者会見し、各国の対策強化により海賊行為の「成功率」が低下していることを明らかにした。

 ソマリア沖にはEUのほか、北大西洋条約機構NATO)や独自派遣の日本、中国、ロシアなども含め約20隻の艦船が展開。ハドソン司令官はその効果について「海賊による船舶襲撃の成功率は以前は3件に1件ぐらいだったが、現在は8、9件に1件だ。我々の措置が効果的になり、海賊行為はより困難になっている」と説明した。

 また、商船側も自己防衛を強化していると指摘。「08年末の時点で海賊が船舶に横付けして乗船するまでの所要時間は15〜20分だった。今はその倍の40分になった。近くに艦船がいれば、海賊が行動を思いとどまる要因になっている」とした。

 これまでに拘束して刑事訴追した海賊の数は、EUが約65人、全体では150人前後に上るという。

 他国との協力態勢については、アデン湾に設定された推奨航路帯に艦船が均分に配置されるよう連絡を取り合っていると説明。一方で「海賊問題の根本的な解決は海上ではなく、ソマリアをいかに安定させるかにある」とも指摘した。

 作戦名「アタランタ」はギリシャ神話に登場する女性の狩人から名付けられた。

【関連ニュース】
露大統領:アフリカ歴訪を開始 資源開発参入で関係強化
米軍:中国などのハッカーに対抗 サイバー軍創設へ
ロシア:中東和平会議をモスクワで開催 大統領表明
ウィンブルドン:森上、中村は1回戦敗退 女子単
グルジア:停戦監視団、撤退へ…任期延長に露外相が反対

身代金で繁栄する海賊の町 ソマリア、住民からの尊敬高まる
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20081121/1227221052
にまず行けばいいんじゃないかと思うんですが、地上と海上じゃ訳が違うんでしょうか。
オバマ外交「カーター氏そっくりの弱腰」と保守派論客
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20090419/1240093055

米軍の特殊部隊がソマリア海賊に先制攻撃を検討

陸上の海賊拠点をあらかじめ特定したうえで、出航のタイミングをとらえて制圧する構想という。海賊の活動水域はきわめて広く、沖合で商船が襲撃されても救出が間に合わないケースが、これまで繰り返されてきた。

ととりあげましたが、アメリカは海賊拠点からの出航を制圧する構想のようです。