ロシア、印と原発協力拡大 首脳会談で合意

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100313ATGM1203T12032010.html

 【ニューデリー=長沢倫一郎】インドのシン首相は12日、ニューデリーでロシアのプーチン首相と会談した。会談後の共同記者会見でシン首相は「ロシアによる原発建設のロードマップ(行程表)で合意した」と語ったインタファクス通信によると、ロシアは最大16基の原子炉供与などでインドと交渉するという。米印の急接近で停滞気味だったロ印関係は、エネルギー分野を軸に再び弾みがつきそうだ。

 ロシアは現在、インド南部タミルナド州のクダンクラムで原発2基を建設中。昨年12月のシン首相の訪ロ時には新たに4基をロシアが建設することで合意している。経済発展に伴い電力需要が急速に拡大しているインドは、米国とフランスにも原発を2基ずつ発注する方針だ。

 首相会談では軍事面での協力も協議。インドが2004年に購入で合意した航空巡洋艦ゴルシュコフの最終的な価格を詰めたもようだ。ゴルシュコフはロシア側が改修費用の上昇を理由に売却価格の大幅な引き上げを求めたことから交渉は難航し、引き渡しは当初予定の08年からずれ込んでいる。(01:16)

関連記事

* 四国電、伊方3号機のプルサーマル発電開始(3/4)
* 清水建設原発廃炉に新手法 埋設処分のコンクリ100分の1に

トルコ原発韓国開発。日本はロシアに負けたのか?
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20100311/p1
と書きましたが、またロシアですか。この時もロシアは武器とセットで原発を売りたいのではと書きましたが、確かにインドも朝日新聞によると、

インド、中国にらみ軍拡 戦闘機などロシアから大量購入
http://www.asahi.com/international/update/0312/TKY201003120470.html

2010年3月13日0時17分

 【ニューデリー=武石英史郎】インドのシン首相は12日、同国を訪問中のプーチン・ロシア首相と会談し、空母や艦載機の購入をはじめ軍事分野で幅広い合意に達した。インドは、空母建造で遠洋進出を本格化させようとしている中国に対抗。同様に対中警戒感を強めているロシアは、インドへの武器の売り込みを加速させている

 インドにとって、ロシアは兵器の60〜70%を供給する最大の調達先。主力戦闘機の供給や巡航ミサイル原子力潜水艦の開発などで幅広い関係を築いてきた。近年、イスラエルや米国がインドに急接近する中、総額100億ドルとされる巨額合意でロシアが巻き返しを図った。

 会談の目玉は、旧ソ連時代の1987年に配備された空母アドミラル・ゴルシコフ(約4万5千トン)の引き渡しだ。2004年に9億7400万ドルで基本契約が結ばれたが、インド側が装備の刷新を求めて価格の調整が難航。今回、23億ドルで妥結し、ロシア側は12年末までの引き渡しを明言したと伝えられている。

 インドは現在、英国から購入した空母1隻(約2万8千トン)を保有している。1950年代に建造され、82年のフォークランド紛争で使用された年代物で老朽化が激しく、代替艦の入手を急いでいた。ゴルシコフに加え、南部ケララ州の港で4万トン級の国産空母を建造中で2014年ごろの就航を目指している。

 両国間には、ゴルシコフの艦載機ミグ29K戦闘機を16機売買する契約があり、その一部が昨年末、インド側に引き渡された。インドは今回、さらに29機を追加購入することで合意し、国産空母にも配備する方針だ。

 インドが海軍力整備を図る背景には、62年に国境紛争を経験した中国への対抗意識がある。中国は2隻の空母の建造を急ぐ一方、パキスタンスリランカミャンマービルマ)で、インドを取り巻くように港湾を建設。「将来の軍港への布石ではないか」(海軍筋)とインド側は警戒感を募らせていた。

珍しく朝日が中国を脅威と書いていますが、産経新聞だと、
中国が国産兵器シフト 東南アジアは軍拡警戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000581-san-int

 【ロンドン=木村正人】スウェーデンシンクタンクストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は15日、2005〜09年の世界の通常兵器取引をまとめた報告書を公表した。世界最大の武器輸入国、中国は輸入量を激減させており、最大の対中武器輸出国、ロシアが中国への輸出を控える一方で、中国が国産兵器の製造に切り替えていることが浮き彫りになった。中国の軍拡を警戒する東南アジアは00〜04年に比べ武器輸入量を倍増させている。

 同研究所は毎年、戦闘機や戦車など通常兵器の価値を独自に算出し、各国間の兵器取引を比較している。

 05〜09年に世界で行われた通常兵器取引は00〜04年に比べ22%増加。主な武器輸出国は
(1)米国(世界市場の30%)
(2)ロシア23%
(3)ドイツ11%
(4)フランス8%
(5)英国4%。
武器輸入国は
(1)中国9%
(2)インド7%
(3)韓国6%だ
った。中国とインドへの最大の武器輸出国はロシアで、それぞれ89%と77%のシェアを占める。

 しかし、ロシアは軍事技術の盗用を警戒して最先端兵器の対中輸出を停止。昨年、軍用ヘリコプターやエンジンを除くと中国への主要な通常兵器輸出は止まっている。中国の武器輸入は00〜04年に比べ20%減少。特に過去3年間で激減したという。

 中国建国時の軍事パレードでは「国産は兵士と馬だけ」と揶揄(やゆ)されたが、昨年の建国60周年軍事パレードはすべて国産だった。今後、中国は国産兵器を増強するとみられる。一方、中国の空母建設を警戒する東南アジアではマレーシアが00〜04年比で722%、シンガポールが146%、インドネシアが84%武器輸入を増やしていた。

【関連記事】
・兵器の国際取引22%増 輸入国トップは中国
・密約暴くことが目的? 非核三原則見直さず
・中国の国防費 増強やまぬ理由説明せよ
・揺らぐ日米関係 アジア・大洋州地域の憂鬱
・にじむ中国への配慮 米、対話の必要性を強調
・20年後、日本はありますか?

ロシアと中国は
<パクリ>新型兵器は中国に輸出するな!損をするだけ―ロシア紙
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20091201/p1
なので、武器貿易は減っていくんでしょう。ロシアは武器とセットで原発を売っていくつもりみたいですね。