竹島問題 韓国の主張覆す古地図見つかる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100823-00000510-san-soci


神戸市立博物館で見つかった地図帳の中の「江原道図」(写真:産経新聞

 日韓両国が領有権を主張する竹島問題で、韓国側の領有の根拠のひとつを覆す17世紀末ごろの朝鮮の木版印刷の古地図が神戸市立博物館で見つかっていたことが22日、分かった。韓国側は、当時、竹島が「子山(于山)」と呼ばれ、この時期に朝鮮国漁民が「子山は朝鮮の領土」と鳥取藩に主張し認められたという記録があることを有力な根拠としている。ところが、この地図の子山は実際の竹島と方角も距離も違う位置に記載されており、別の島の可能性が高いという。

 見つかったのは「地図」と題された朝鮮の地図帳の中の「江原道図」。記載の地名から1684〜1767年の間に朝鮮半島で流通したとみられる。当時の朝鮮半島の古地図が確認されたのは初めてという。

 地図では、朝鮮半島の東側にある鬱陵島のすぐ南側に「子山」という島が描かれている。実際の竹島の位置は鬱陵島の南東92キロにあり、位置も方角も異なる

 子山が問題になるのは、1696年に朝鮮国の漁民、安龍福が日本に密航した際、自身が所持する朝鮮図に鬱陵島と子山島が記載されていると供述した記録が島根県隠岐の「村上家文書」にあるからだ。

 安龍福は鳥取藩によって追放、送還された後の取調べで、自ら鳥取藩主と交渉して「松島(現在の竹島)は即ち子山島、此れ亦我国の地(子山島は朝鮮領)」と認めさせたと朝鮮側に証言したとされる

 このため、竹島をめぐる領有問題が持ち上がった後年には、韓国で領有権を日本に認めさせた「英雄」とされている

 朝鮮でこれまで見つかった古地図は、鬱陵島近くの東や西に「子山」の「子」の字が変化したとみられる「于山」という島が描かれており、日本側は于山は、竹島ではないとしていた。しかし、この古地図は安龍福の時代ではないことが問題点のひとつだった。しかし、今回の地図は、安龍福の生きた時代で、その地図の記載から、安龍福が実際の竹島ではない島を自国領と主張したことを示す可能性が高いという。

 島根県竹島問題研究会の杉原隆・副座長は「安龍福の時代の地図が見つかったことで、子山島の位置が竹島の領有権の根拠にはなり得ないものであることが改めて明らかになった」と話している。

【関連記事】
・欧州で日本海と「東海」の併記目立つ 韓国が書き換え求める
日韓併合の首相談話 疑問の声相次ぐ
菅首相、韓国に「お渡ししたい」 まさか竹島の領有権も?!
・【軍事情勢】不法占領国と謝罪国の「安保力」格差
日韓併合100年、歴史問題は乗り越えられるのか?
・医療費削減の“特効薬” ジェネリック医薬品

もういい加減ここら辺の話もかたがついて欲しいものですが、

知っていますか、日本の島 (虎ノ門DOJOブックス)

知っていますか、日本の島 (虎ノ門DOJOブックス)

を参照。
こういうのもありましたね。
独島:「鬱島郡」の行政指針、日本編入以前の支配立証
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20110106/p3
最近ではこういうのがありました。
独島:大韓帝国、日本人による漁労に課税していた
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20120818/p1
尖閣だとこういうのがありました。
明の上奏文「尖閣琉球」と明記 「明代から領土」中国の主張崩壊
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20120815/p1

ニュース検索(竹島|竹嶼|独島)の結果(2014/03/27もう少しうまく絞り込めるように工夫しました)