決裂なら一方的独立も=パレスチナ、米・国連に承認求める―直接交渉

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101013-00000010-jij-int
 【エルサレム時事】中東和平の直接交渉でパレスチナ側の交渉責任者を務めるアリカット・パレスチナ解放機構PLO)交渉局長は12日までに、時事通信の電話取材に応じ、停滞する同交渉が決裂した場合、「米国や国連に対し、パレスチナ国家の承認を求める」と述べ、「一方的独立」が交渉の代替案になることを明らかにした。

 8日にリビアで開催されたアラブ連盟の会合は、直接交渉を軌道に戻すための米国の仲介に1カ月の猶予を与えることを決めた。その取り組みが失敗した場合、アッバスパレスチナ自治政府議長が提案した交渉以外の代替案を協議することで合意したが、内容は公表されなかった。

 アリカット局長によると、代替案には、1967年の第3次中東戦争前の境界を国境とし、東エルサレムを首都とするパレスチナ国家の承認を、米国や国連安保理に求める案のほか、パレスチナ国連憲章に基づく信託統治下に置く案が含まれる

 ただ、イスラエルの意向を無視する形で、米国や安保理から支持を得るのは現実的な選択肢とは言えずヨルダン川西岸の占領地での入植活動凍結延長に応じないイスラエルに圧力を掛ける狙いがあるとみられる。 

【関連記事】
入植凍結延長で条件=「ユダヤ国家」承認、パレスチナは拒否
和平交渉継続へ1カ月の猶予=入植凍結で米は努力を
入植継続なら交渉せず=中東和平でパレスチナ
米特使、パレスチナ議長と会談=交渉継続に向け協議
パレスチナに合意の意思なし=イスラエル外相

まぁイスラエルイスラエルユダヤ人国家として認めることを入植凍結の条件とすることを迫っていますから、
イスラエル>「民主ユダヤ国家」忠誠宣誓義務化へ
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20101011/p1
交渉の決裂はかなりの確立であると思います。ただイスラエルに反して国連安保理から支持を得ることは、パレスチナ支援船拿捕などで、オバマ政権がちょっとだけイスラエルに厳しい感じがしても無理でしょうね。