<TPP>「参加必要」65% 企業意識調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000118-mai-bus_all
 帝国データバンクは11日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に関する企業の意識調査をまとめた。日本経済にとってTPP参加が必要か尋ねたところ、65.0%が「必要」と回答、「必要ない」の8.6%を大きく上回った。参加しなかった場合の景気への影響については72.4%が「悪影響がある」と答えた。

 業種別では、サービスや不動産、製造などは7割近くが「必要」と答えたが、農林水産業は35.6%にとどまった。地域別では北・南関東、東海、近畿の大都市圏で「必要」と答えた企業が7割近くに達したが、農林水産業が主要産業の北海道は49.7%と5割を割り込んだ。自社の業界にとって「必要」と答えた企業の割合は38.3%。規模別では、中小企業が39.8%と大企業の33.6%を上回り、海外企業との競争が見込まれる将来に危機感を強めている姿が浮かんだ。

 調査は10年12月16日〜11年1月5日、2万3101社に実施し、回答率は47.3%だった。【大久保渉】

【関連記事】
TPP:交渉参加時期は状況次第 経産相が慎重姿勢
内閣改造:大畠経産相の交代検討 TPP積極派を起用へ
食料安保シンポ:都内で開催 TPP参加是非も議論
政府再生本部:農業改革、紛糾は必至 TPPにらみ初会合
TPP参加は誤り 日本の米作・畜産は規模拡大政策では存立し得ない

カテゴリ
日本、米国とTPP協議開始
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20101111/p5
よりTPPは参加国のGDPにしめる日米の割合が90%を超えるので実質日米FTAだという文から[国内][米国]にしています。

米国も日本にTPPに参加して欲しいと思っているような記事もあります。
米国、農業ハードル下げTPPへの日本参加促す 背景に中国牽制の動き

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000581-san-int
 【ワシントン=渡辺浩生】日米両政府が13、14の両日、全品目の関税撤廃を原則とする環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐる初の2国間協議を、ワシントンで開催する方向となった。米国は、急成長と軍事力強化を続ける中国を牽(けん)制(せい)する動きを強めており、同盟国の日本に米主導の自由貿易圏への参加をさらに促すため、米国産牛肉の輸入制限緩和など前提条件は求めない方針だ。日本の交渉への参加は、菅政権の貿易自由化に向けた覚悟にかかっている。

 日米関係筋によると、協議に日本側は経済産業省や外務省などの局長級を派遣し、米側はホワイトハウス国務省、通商代表部(USTR)の高官らが出席する見通し。

 米国は近年、米国産牛肉輸入制限など日本側の「非関税障壁」の改善を、日本との貿易自由化交渉開始の条件としてきた。自ら主導するTPP拡大交渉についても、農作物を含めた高レベルの貿易自由化と市場開放の受け入れが、日本の交渉参加の前提条件という立場をとってきた。

 しかし、オバマ政権は最近、「対中国を意識した戦略的な見地」(日米通商筋)から、現在9カ国で進めるTPP交渉への日本の参加を積極的に促す態度に転じた。このため「牛肉問題は2国間の協議で扱うべきだ」(別の通商筋)とし、TPPから切り離す方向だ。日本の農業関係者が反発する農作物の関税撤廃の扱いも、経過措置を含めて実際の交渉で協議するものとしており、前提条件とはしない方針だ。

 米国がここにきて、日本の参加受け入れに柔軟な姿勢を鮮明にし始めた背景には、昨年後半以降に顕著となったオバマ政権の対中政策の変化があるとみられる。中国は、急成長する経済力や軍事力を背景に、“独りよがり”の対外姿勢や市場の管理を強めており、オバマ政権内では警戒感が急速に強まっている。

 国内総生産(GDP)で中国に追い抜かれたとはいえ、主要な経済大国である日本がTPPに参加するか否かは、高水準の自由貿易圏をめざす米国にとって、域内の経済規模にとどまらず、地域の安全保障上の利益にも影響する。

 ただ、米国は今秋までの交渉合意を目指しており、菅政権が決断に手間取れば、見切り発車する可能性も強い。

【関連記事】
菅首相 経済三団体に雇用、所得増加求める
大連立、マニフェスト修正…菅政権、青写真なき消費増税
首相 TPP参加の是非「6月をめどに判断する」
TPP 世界の成長を取り込め 減反廃止し農業改革進めよ
【エコノナビ】TPP参加で「内なる開国」を
志高い若者への投資が社会にレバレッジ効果をもたらす

しかしこの記事本当に米国はそう思っているのか?という気にもなります。この記事は産経新聞ですが時事通信の記事もあります。
日本は市場開放へ改革を=TPP参加で注文―米商議所会頭

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000025-jij-int
 【ワシントン時事】米商工会議所のドナヒュー会頭は11日、2011年の米商議所の重要課題を発表し、米国などが進める環太平洋連携協定(TPP)交渉に強い支持を表明した上で、「日本が(市場開放に向けた)必要な改革の実行を確約して交渉に参加できれば、より好ましい」との見解を示した。

 日本の交渉参加意欲を歓迎しつつも、TPPが目指す全ての関税撤廃など高水準の市場開放を受け入れるよう注文を付けた形だ。

【関連記事】
菅政権のTPP協議方針を歓迎=良好な日中関係重要

TPP「門前払い」の恐れ
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20101107/p1
というのもありました。