中国、東シナ海ガス田は「生産段階」 企業幹部が認める

http://www.asahi.com/international/update/0308/TKY201103080604.html
2011年3月9日3時1分


ガス田「白樺」に中国船が接岸していた=2010年9月25日、奄美大島の西約460キロ沖、朝日新聞社機から、竹谷俊之撮影


ガス田「白樺」の施設内に船からコンテナがつり上げられていた=2010年9月25日、奄美大島の西約460キロ、朝日新聞社機から、竹谷俊之撮影

 【北京=古谷浩一】日中が共同開発に向けて交渉準備を進めている東シナ海ガス田「白樺(しらかば)」(中国名・春暁)について、中国で同ガス田の開発を担う国有企業、中国海洋石油(CNOOC)幹部は8日、同ガス田で中国側が「生産段階」にあることを明らかにした。一方的な開発再開は日中間の合意に反し、中国政府はこれを認めていないが、同幹部は「すでに石油が出ている」とし、掘削の事実を確認した。

 CNOOC監査機関責任者であり、北京で開会中の全国人民代表大会(国会に相当)の代表である宋恩来・CNOOC南海西部公司党委員会元書記が、朝日新聞などに語った。

 宋氏は「春暁ガス田を我々はすでに開発し、生産をした。現在、すでに石油が出ている」とし、生産・掘削段階にあることを確認。「(日本との)争いの地域内であり、我々は協力することはできる。しかし、このガス田は自分たちの領土内にある。(日本は)今でも頻繁に邪魔をするが、我々は境界線上ですでに開始した。我々は作業を行った」と語った。

 中国の楊潔チー(ヤン・チエチー=チーは竹かんむりに褫のつくり)外相は7日の記者会見で条約交渉の開始に前向きな姿勢を見せていたが、開発側が掘削を認めたことで、今後の日中政府間の協議に影響を与えることは必至だ。

 白樺は、日本側が排他的経済水域EEZ)の境界とする「日中中間線」付近の海域で中国側が先行開発。日本側の反発を受け、2008年6月に両国政府は日本法人の出資と出資比率に応じた利益分配に合意したが、中国側はその実行に向けて動かず、昨年5月の温家宝(ウェン・チアパオ)首相の来日で、共同開発の条約締結交渉に入ることで合意していた。

 しかし、昨年9月に尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件が起き、中国政府は条約交渉延期の措置を発表。さらに、白樺の施設に中国側が掘削工具とみられる機材を持ち込んだことも確認された。

中国政府は「中国は春暁ガス田に完全な主権と管轄権がある。中国の活動は完全に合法的なものだ」(姜瑜外務省副報道局長)と主張。機材持ち込みは「修理のため」などと日本側に伝え、掘削の事実を認めなかったが、白樺周辺海面の変色などもあり、日本側には中国が掘削を開始しているとの見方が出ていた

 一方、宋氏は中国がベトナムやフィリピンなどと領有権問題を抱える南シナ海での油田開発を巡っても、CNOOCが中国政府に過去3年間、「積極的なガス田開発」を進める提議を行ってきたことを明らかにした。中国政府はこれを認めていないが、「我々には技術も資金も不足はない」とし、開発推進の意向を強調した。

ああ、ついにかって感じですね。今までのエントリ
ガス田開発合意1年 中国側は「奇妙な停滞」 日本に主導権?
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20090617/p4
白樺ガス田に中国船 重大な懸念申し入れ
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20090715/p5
ガス田「白樺」中国が掘削施設完成…海自確認
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20091209/p1
中国、掘削施設完成 開始なら政府抗議 白樺ガス田
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20091211/p2
中国が「包囲網」恐れ方針転換へ、対日政策も妥協か=米国はアジア版NATO検討―中国事情通が明かす
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20101027/p5

排他的経済水域での資源探査、法規制検討 中国を牽制か
など。