<ガザ地区>イスラエル、エジプトが責任押し付け合う

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000085-mai-int
記事はYahooから。
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20080130k0000m030042000c.html

 【エルサレム前田英司、カイロ高橋宗男】パレスチナ自治区ガザ地区とエジプトの境界壁の破壊を受け、イスラエル国内で「ガザの面倒はエジプトがみるべきだ」との声が上がっている。エジプトに到底受け入れる余地はなく、国家樹立の悲願がついえかねないパレスチナも激しく反発。境界壁の破壊は、イスラム原理主義組織ハマス支配下で混迷するガザ情勢を一層複雑にしている。

 イスラエルのビルナイ副国防相は24日、壁の破壊を受け、「今や(ガザの)出口は対岸(エジプト側)に開いている」と指摘。電力や食料の供給などを含め、エジプトがガザに対する全責任を負うべきだとの考えを示した。

 ガザを事実上占領しているイスラエルは、住民の生活を保障する義務を負っている。しかし、イスラエルにとって自国をミサイルなどで攻撃してくる武装勢力の温床のガザは「重荷」であり、以前から「ガザ切り離し論」が潜在的にくすぶっていた。最近では、境界の地下に掘られたトンネル経由でエジプトからガザに武器が密輸されているとして、エジプトの境界管理に対する不満も高まっていた。壁の破壊をきっかけに、こうしたイスラエル国内のうっ憤が表面化した形だ。

 これに対し、エジプト外務省報道官は直ちに「ばかげた想定だ」と切り捨てた。国内のイスラム主義の伸長に神経をとがらせるエジプト政府にとって、ガザを支配するハマスの影響力の波及は脅威に映る。ガザ情勢に深入りして「当事者」になることを警戒している。アハラム政治戦略研究所のアブドガワド研究員は「イスラエル占領下で破壊されたガザ再建の責任を負っても利益はない」と解説した。

 一方、パレスチナにとってはガザとヨルダン川西岸を領土とする国家実現にかかわる問題だ。西岸を基盤とするアッバス自治政府議長は「イスラエル自治区分断の機会をうかがっているようだ」と非難。ガザのユーセフ・ハマス政治顧問は「イスラエルが占領者としての責任をエジプトに押し付けるなら、両国の平和条約は死滅するだろう」と指摘した。

 【ガザ地区】 地中海に面した約365平方キロの地域。48年の第1次中東戦争以降、エジプトの支配下にあったが、67年の第3次戦争でイスラエルが占領。両国が79年に締結した平和条約で、ガザの境界が「国境」と画定した。93年のオスロ合意に基づきパレスチナ自治区に。イスラエルは05年、ガザから軍やユダヤ人入植者を撤退させた。

うーん毎日新聞も1/25には
ガザとエジプトの間の壁が爆破された事件への各方面の対処について。
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20080125/1201264288
で、取り上げたように、

エジプトとイスラエルが79年に結んだ平和条約で、境界警備の人員は限定されている。エジプト側は、人員増を拒否しながら警備強化ばかりを求めるイスラエルに不満を募らせており

と書いていて、やはりエジプトを責めるのは酷じゃないですかね。ハマスの言ってる事の方が真っ当な気がしますがね。

まぁともかく越境は減ってるようです。
ガザ住民の越境が大幅減少
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000087-san-int

ガザの位置
 パレスチナ自治区ガザ地区から国境を越えて住民が流入している問題で、エジプト政府は28日、国境管理を強化するとともに、ガザ住民が生活物資などを購入している国境の町、ラファハや国境から西に約40キロのエルアリシュに物資を補給するトラックの通過を阻止している。

 ガザ住民は、国境の壁が爆破された23日以降、数十万人の規模でエジプト東部国境地帯に越境していたが、ラファハなどの商店はすでに商品が底をつき始めている。当局は同時にエルアリシュへの道路で厳しい検問を実施し、28日現在、越境してきたガザ住民の姿はラファハに数百人見られるだけになっているという。(カイロ 村上大介

【関連記事】
・エジプト治安部隊40人負傷 ガザ越境で緊急協議求める
・今度はガザの車が越境、エジプト側走り回る パレスチナ問題
・ガザ難民エジプト流入、まるで解放区 現地ルポ
・15万人がエジプト側流入?「ガザの壁」爆破
・ガザ境界の壁爆破 数千人がエジプトへ流入

ラファハは右の地図のRafahでしょうか。エルアリシュはGoogleマップで、Arishだと思うので探してください。ちょっと分かりませんが。

ただ、ガザの物資不足は深刻なようで、
ガザ封鎖、子供の教科書奪う=印刷用紙が枯渇−邦人国連職員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000080-jij-int
これタイトル見た時日本人の国連職員が教科書奪ってるのかと思いましたけど。

 【ガザ市(パレスチナ自治区)29日時事】パレスチナ自治区ガザで活動する国連パレスチナ難民救済事業機関UNRWA)で、教育関連のプロジェクトを担う羽隅温子事業支援担当官が28日、ガザ市内で時事通信と会見し、イスラエルの封鎖強化により、UNRWAが運営するガザの小中学校で使用する全科目の教科書の9割を印刷できない事態に陥っていることを明らかにした。

 パレスチナの学校は2月初めに新学期を迎えるが、ガザでは教科書の印刷に必要な紙が枯渇しており、前学期から引き続き使う一部科目の教科書しか用意できない状況だ。

 ガザ住民約150万人のうち3分の2は、イスラエルに故郷を追われた難民とその子孫。UNRWAはガザで小中学校214校を運営し、約20万人の児童・生徒を抱えている。

【関連写真】〔写真ニュース〕ガザとエジプトを行き来する人々
【関連記事】ガザ境界問題で進展なし=人道危機回避を強調-中東首脳会談
【関連記事】ガザ境界閉鎖を通告=ハマス武装組織、さらに壁破壊-エジプト
【関連記事】ガザ住民数万人がエジプト侵入=封鎖で苦境、境界の壁破壊

しかし2月に新学期で、いまさら言っても間に合わないじゃん…少しでも良くなればいいんですけどね。