防衛情報共有で合意=米交え協力強化−日豪2プラス2

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000228-jij-pol

 日本、オーストラリア両政府は18日夜、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を東京・麻布台の外務省飯倉公館で開催した。両国は、安全保障にかかわる情報共有を促進することで合意。また、日米豪3カ国間での防衛協力強化も確認した。日豪2プラス2は、昨年6月に日本で開催して以来2回目。

 自衛隊と豪軍は、カンボジア東ティモールでの平和維持活動(PKO)、イラクでの人道復興支援活動などを通じて協力関係を深めている。今後は、防衛秘密情報の取り扱いなどに関する法整備の在り方を互いに検討。米国を交えた共同訓練の実施などで3カ国の防衛協力も拡充する。

【関連ニュース】
・有罪判決の3佐、懲戒免職=イージス艦情報漏えいで
PKO訓練に初の自衛官講師=イラク復興支援の体験伝える
・海自3佐に有罪判決=秘密保護法で初判断
スーダンPKO陸自要員が出発
スーダン派遣自衛官を激励=麻生首相

時事通信の報道は当たりさわりの無い事を書いている感があります。

毎日新聞
<日豪2+2>秘密情報共有へ協議、合意 テロや災害救援で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000001-mai-pol


日豪外務・防衛閣僚協議を終え、共同記者発表に臨む(奥から)浜田防衛相、中曽根外相、スミス外相、フィッツギブン国防相=東京都港区の外務省飯倉公館で2008年12月18日午後8時13分、木葉健二撮影

 日本、オーストラリア両政府は18日、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を外務省飯倉公館で開き、国際貢献の現場レベルの協力が進んでいることを踏まえ、テロの脅威や災害救援に関する秘密情報の共有について本格協議することなどで合意した。また、米国のオバマ次期政権を念頭にアジア太平洋地域で日米豪の対話が重要との認識で一致した。

 豪州は日本が米国以外に「2プラス2」形式の協議を持つ唯一の国で、昨年6月以来2回目の開催。日本側は中曽根弘文外相と浜田靖一防衛相が出席した。アフガニスタンへの軍事力強化を明言するオバマ氏に同盟国の日豪が側面支援する姿勢を明確化し、逆に北朝鮮問題など東アジアに関しては米国に影響力の維持を求める狙いがある。

 共同声明と防衛当局間の覚書は
(1)秘密情報を共有する法的枠組みについて09年に協議開始
(2)艦艇、哨戒機の相互訪問
−−などを盛り込んだ。アフガンに関しては日本の役割拡大への支持を表明した。【松尾良】

防衛に関することなので、秘密情報の扱いには十分注意する必要があるというのは同意です。ただ、アフガニスタンに関して日本の役割拡大というのは、もっと国内での議論をするべきだとは思います。

産経新聞だと
日豪2プラス2、安保協力&PKO推進 共同文書発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000506-san-pol

 日豪両政府は18日夜、外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を都内で開き、安全保障協力の促進をうたった共同文書を発表した。具体的には「防衛協力に関する覚書」を改定、協力対象を国連平和維持活動(PKO)など海外活動まで広げた。また、防衛情報などの共有を進めるため、秘密情報保護に関する協定策定に向けた議論を開始することで合意した。

 協議に先立ち行われた防衛相会談では、平成15年9月に署名した防衛協力覚書を5年ぶりに改定し、日米豪3カ国による防衛協力の強化と、国際平和協力活動における協力を新たに打ち出した。国際平和協力では
(1)PKOなどの国際平和協力業務
(2)国際緊急援助活動
(3)国際テロ対応
−などを明示し、自衛隊と豪軍の輸送・補給協力を具体化していくことで一致した。

 2プラス2では、覚書改定を歓迎するとともに、日豪両政府間で情報共有を進めるための法的枠組みについて議論を開始すること
を決定した。日豪2プラス2は昨年6月以来2回目の開催で、中曽根弘文外相、浜田靖一防衛相、豪州のスミス外相、フィッツギボン国防相が出席した。

【関連記事】
・米軍再編に約600億円計上へ 政府方針、グアム移転などで
・【主張】給油支援延長 恒久法で責務を果たそう
・空自イラク撤収開始 献身が生んだ「犠牲ゼロ」
・「給料安い!」防衛省職員がバイトで20万稼ぐ 
・小池元防衛相「麻生政権を徹底サポート」

2プラス2とは直接関係ないかもしれませんが、国際テロ対応といっても具体的に何をするのかなという気がします。防衛相が重要な役割を果たすかもしれませんが、もっといろんな機関が協力して行う事のような気がします。