パレスチナ和平交渉はロードマップ履行でと、イスラエル外相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000015-cnn-int

(CNN) イスラエル右派連立政権の外相に就任した極右「イスラエル我が家」のリーベルマン党首は1日、前政権がパレスチナ和平交渉の本格再開の下敷きとした2007年の米アナポリスでの合意に触れ、拘束性を持つものではないとの見方を示した

オバマ米政権はイスラエルパレスチナ両国家の並存などを盛り込んだ同合意を今後のパレスチナ和平交渉の基礎にしておりリーベルマン氏の今回の発言は交渉の難航を予知させるものとなっている。

外相はアナポリス合意に代え、2003年の和平案(ロードマップ)に則って交渉を進める考えを示した。同和平案は、イスラエルに入植地活動の停止を求め、パレスチナ側にテロ放棄、武装組織解体などを求めている。

【関連記事】
イスラエル新政権発足 首相がイスラム過激派を批判
・ロケット弾迎撃のミサイル・システム開発、成功と、イスラエル
・ガザ侵攻の死亡者数 パレスチナ発表より少ないとイスラエル
イスラエル批判の風刺漫画にユダヤ人団体が抗議
イスラエル労働党がネタニヤフ政権に連立参加へ

アナポリスの合意というと、
2007/11
<中東和平国際会議>来月から和平交渉再開も難航か
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20071129/1196339750

 ブッシュ大統領オルメルトイスラエル首相、アッバスパレスチナ自治政府議長との共同記者会見で共同文書を読み上げた。文書には
▽2国家平和共存を目的に、平和条約締結のため交渉を開始する
▽08年末までの合意に努力する
▽双方代表者による「運営委員会」を設置し、最初の会合を来月12日に開く
−−ことなどが盛り込まれた。

2008年末考えてみたらもう過ぎてますね。

2003年の和平案(ロードマップ)に則って交渉を進める考えとありますが、これがどういう意味を持つのか、2003年はちょっと昔過ぎて調べられませんでした。
http://news-net.ddo.jp/cgi-bin/estseek.cgi?phrase=%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97&perpage=100&attr=%40cdate+STRINC+2003&order=%40cdate+NUMA&clip=-1&navi=0