アジア最大級の鉄鉱石鉱床 中国・遼寧省で発見 …けちがついてますが。

http://www.asahi.com/world/china/news/TKY200906290116.html

2009年6月29日12時4分

 【瀋陽=西村大輔】中国遼寧省本渓市でこのほど、アジア最大とみられる巨大な鉄鉱石鉱床が発見された。同市によると、推定埋蔵量は少なくとも30億トンとみられる。

 地元報道によると、10年に生産が開始され、15年には年産500万トンに達する見通し。今後、調査が進めば、埋蔵量は70億トン以上に達すると推測されており、世界最大の規模になる可能性もあるという

 中国は世界最大の鉄鉱石輸入国で、年間需要の6割、約4億トンを輸入に頼っている。巨大鉱床の発見は、鉄鉱石の価格安定に寄与すると期待されている。一方、専門家からは、鉱床が深く、含有量もあまり高くないため、コストがかかるなどの懸念も指摘されている

けちを付けてるのは、例えばオーストラリアですね
■少し大げさすぎないか?中国メディアの「アジア最大の鉄鉱石鉱床発見」報道―豪紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000025-rcdc-cn


25日、オーストラリア紙は遼寧省本渓市で発見されたアジア最大規模の鉄鋼石の鉱床発見に沸く中国メディアの報道に異論を唱えた。
写真は海南省の鉱山。

2009年6月25日、オーストラリア紙「シドニー・モーニング・ヘラルド」は、「中国の新鉄鉱石鉱床の発見報道には驚かされた」との記事を掲載し、遼寧省本渓市で発見されたアジア最大規模の鉄鋼石の鉱床発見に沸く中国メディアの報道に異論を唱えた。26日付で環球時報が伝えた。

中国メディアは、遼寧省本渓市で先ごろ発見された、確認埋蔵量だけでも30億トンに及ぶアジア最大の鉄鉱石鉱床のニュースを興奮気味に伝えた。この鉱床発見で、鉄鉱石の輸入依存度が50%以上に達している中国は今後、オーストラリアの鉱山からの輸入に頼らなくても済むようになるというのがその理由だ。

【その他の写真】

しかし記事は、「中国メディアの報道は重要な事実を無視している」と指摘する。遼寧省本渓市の鉱床では、鉄鉱石は地下1.2〜1.8kmで発見されており、しかも品質があまりよくない。これに比べ、オーストラリアのピルバラ鉱山では露天掘りが可能で、品質も非常に高い。採掘の困難さやコスト面から考えて勝負にならないだけでなく、採掘が開始されるまでにはまだ相当時間がかかると見られており、現段階で大喜びするのは早計というわけだ。

以上の理由から記事は、「中国は大鉱山の発見にもかかわらず、鉄鉱石の輸入価格交渉ではオーストラリア側の条件を飲まざるを得ないだろう」と推測している。(翻訳・編集/HA)

【関連記事】
・鉄鉱石の大型鉱床を発見、埋蔵量30億トン超でアジア最大―遼寧省本渓市
・<中華経済>鉄鉱石の供給過多進む、09年輸入量は21%減へ―中国
・<中華経済>インド、鉄鉱石輸出価格の2倍引き上げを中国に要求
・輸入鉄鉱石の値上げに対抗、鉄鋼メーカーと生産企業が協力契約―中国
チベットで巨大鉄鉱床を確認―中国

ようするに中国がオーストラリアから鉄鉱石を買う値段を決めるための情報戦と言うわけですね。