日本は最も信頼する国 馮寄台・台北駐日経済文化代表処代表

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000083-san-int

 長く離れていた日本に帰ってきた。外交官だった父に連れられて東京に住み、小学校、中学校に通っていたころ、東京タワーはまだ建設途中で、王貞治選手が巨人に入団し、明仁皇太子殿下(現天皇陛下)が正田美智子さん(現皇后陛下)と世紀のご結婚をされたときだった。

 そして今日、東京タワーは開業から50周年を迎え、王監督は50年の野球人生から引退。天皇、皇后両陛下は金婚の日を迎えられた。

 昨年9月に赴任してまもなく、小学校の同級生と約50年ぶりに再会したときのことだ。昭和30年代の日本を舞台とする映画「ALWAYS 三丁目の夕日」のDVDをプレゼントされた。オート三輪、白黒テレビ、建設中の東京タワー…。映し出される風景の中に幼いころの記憶が蘇(よみがえ)ってきた。

 馬英九総統が昨年3月に当選した後、総統は私を駐日代表に指名したが、25年間の外交官人生は、そのほとんどが米国や中南米にかかわる業務だった。観光を除けば日本と接触することはなく、赴任前は不安で戦々恐々としていた。だが、10カ月が過ぎてみると、台日双方の文化、生活習慣、考え方には、多くの共通点があることがわかった。

 例えば、日本人の台湾に対する意識調査を行ったところ、76%が台日関係は良好であると認識し、65%が台湾を信頼できると考えている。調査はギャラップ社に委託した代表処としては初めての試みだったが、回答者の20%が台湾への渡航経歴があり、未渡航の人も、62%が「台湾に行ってみたい」と考えていた

 こうした結果は、われわれにとり極めて喜ばしいことであり、大切にしていかなければならないと思う。

 ちょうど同じころ、日本の在台代表機関である交流協会台北事務所も台湾人の対日意識を調査して、台湾人が最も好きな国は1位の日本に続き、米国、スイスの順になった。台湾人にとって日本は最も信頼し、最も旅行に行きたい国なのだ。台日間には正式な外交関係はないが、この2つの調査を見ても、台日双方は互いに好感を持ち、関係が密接であることがわかる。

 経済面でも、日本は台湾にとって第2の貿易相手国であり、台湾は日本にとって第4のパートナーだ。観光客の相互訪問者数は年間250万人に達し、馬英九政権下で青少年ワーキングホリデー協定の署名にもこぎ着けた。台北松山空港と東京・羽田空港を結ぶ航路開設でも合意。今後は北海道に駐日代表処の分処を開設して、年間28万人を超える台湾人観光客にサービス提供を行い、より多くの北海道民を台湾に迎える環境を整えたい。

 馬総統は今年を「台日特別パートナー関係促進年」と位置づけ、東京に「台湾文化センター」の創設を目指すほか、台北にある「国立故宮博物院」の日本展を実現させたい、と考えている。われわれは良好な日台関係を土台として、さらなる経済・貿易、文化、観光とあらゆる分野での交流強化を願っており、日本の友人からの支持と支援を期待したい。(寄港)

                   ◇

【プロフィル】馮寄台

 ひょう・きたい 1946年、台湾・高雄生まれ。74年、台湾外交部に入り、米国などで勤務。2003〜06年、駐ドミニカ共和国大使。08年8月、台北駐日経済文化代表処代表に就任。

【関連記事】
・外国人留学生の国内就職は1万1千人に
・海外企業に初の課徴金 ブラウン管販売で国際カルテル 公取委方針
・統治時代の台湾地図集寄贈
・台湾「与那国島への自衛隊配備計画を注視」
・個人ビザ解禁 中国富裕層 消費力に期待 流通など万全態勢

まぁこれだけだと産経新聞だからと思う方がいらっしゃるかもしれませんが時事通信でも、
「最も友好的な国は日本」=その逆は中国−台湾の高校・大学生

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000080-jij-int
 【台北15日時事】台湾の社会福祉団体が高校生や大学生を対象に行った国際観に関するアンケート調査で、台湾の若者の目に日本が最も友好的に映っている実態が明らかになった。一方、経済・貿易関係を中心に中台が急接近する中、若者の中国観はほとんど改善しておらず、政権や一部企業幹部らと民衆の間で認識に大きな隔たりがあることをうかがわせた。

 アンケートは「金車教育基金会」が6〜7月に高校生や大学生2000人を対象に行い、86.9%に当たる1738人から有効回答を得た。

 それによると、「台湾に友好的な国はどこか」との質問(複数回答)に日本と答えた人は44.4%で、2年前の前回調査に続きトップ。一方の「友好的でない国」の1位は中国の82.9%で、3回連続で断トツの首位だった。2位はそれぞれ米国(41.6%)と韓国(33.3%)。

【関連ニュース】
・冷房と除湿、どちらが省エネ?=一部利用者に誤解も
・「優良放送番組推進会議」が発足
・来春新卒採用「減らす」47%=「増やす」は大幅減
・食品など20品目を試験販売=CO2排出量表示で経産省
・経営側、3分の2がベア否定=労組も慎重派増える

とあります。