イランと暗闘を繰り広げる意外な国(アゼルバイジャン)

イランと暗闘を繰り広げる意外な国(Newsweek日本語版)
Will an Israeli strike on Iran come from Azerbaijan?

イラン核技術者の暗殺や核施設へのハッカー攻撃などはすべてイスラエルの仕業と思われてきたが
2012年12月05日(水)14時42分
マイケル・モラン


格好のスパイ アゼルバイジャン人はイラン国内にも住んでいる(写真はバクー) David Mdzinarishvili-Reuters

[2012年11月21日号掲載]

 核開発疑惑をめぐって、イランと水面下で攻防を続けるイスラエルアメリカ。その対立の構図に、新たな国が加わっている。イランの北隣に位置するアゼルバイジャンだ。

 この数年、イランでは核技術者が暗殺される事件が続発し、核施設のサーバーにコンピューターウイルスが仕掛けられることもあった。イラン当局はこれまで、こうした攻撃はイスラエルの対外工作機関モサドの仕業だと非難してきたが、最近になってその背景にアゼルバイジャンの協力があったと結論付けた。

 一方で、イランもこうした「影の戦争」を仕掛けている。イランの諜報機関1月アゼルバイジャン人(アゼリー人)を雇い、駐アゼルバイジャンイスラエル大使や首都バクーの複数の標的を攻撃する許可を出した。結局、アゼルバイジャン当局が計画を察知し、容疑者3人を逮捕した。

 アメリカやイスラエルアゼルバイジャン、イランはそれぞれ相手側を非難して、自らの関与を否定している。アゼルバイジャンは、対イランのいかなる活動にも関与していないと主張し、イスラエルがイラン攻撃に備えてアゼルバイジャンの空軍基地を使おうと検討しているという報道も否定した。

 アメリカは、ソ連から独立したアゼルバイジャンをずっと支援してきた。近年ではエネルギー生産量の減少や汚職、アリエフ政権が独裁色を強めていることに不満を募らせているものの、エネルギー資源が豊富なカスピ海沿岸地域(そしてイランの隣国)というアゼルバイジャンの地理的条件を考えて強気に出られずにいる。

 イランにとって厄介なのは、主にアゼルバイジャンとの国境地帯や首都テヘランに暮らす国内最大の少数民族、アゼリー人の問題だ。国内で比較的自由に、目立つことなく動ける彼らの中には、反体制派が生まれている。対イラン政府の隠密行動を取れる国内勢力の候補として、アゼリー人は極めて魅力的な存在だと、アメリカの元諜報当局者は言う

アメリカ、イスラエルとイランの間で起こっていることの大部分は闇の中だ」と、元CIA職員でクリントン政権の元高官(匿名希望)は言う。「イランとの戦争は『いつ』の問題ではなく、『どこで』『どのように』起こるかの問題になっている。定義の仕方によっては、既に始まっている」

カスピ海から西のほうに行こうとすると北から、ロシア、アゼルバイジャン、イランしか接してる国がないんですよね。イスラエルアゼルバイジャンの飛行場を使おうとしているという話は以前こちらにありました。

Market Hackさん2012/03
イスラエルがイランと国境を接するアゼルバイジャンの飛行場の使用承諾を得たという報道の意味するところ イラン核兵器開発問題と絡めて
ここでもアゼルバイジャンは飛行場使用許可を否定しています。また『その戦略的な重要性からアゼルバイジャンソ連支配下に置かれます。』とあります。

イスラエルを標的にしたテロには以下のような報道がありました。

2012/02/14(産経新聞)
イスラエル外交官狙い2件のテロ ネタニヤフ首相「背後にイラン」
 【カイロ=大内清】インドの首都ニューデリーで13日イスラエル大使館の車に仕掛けられた爆弾が爆発、乗っていたイスラエル人女性ら少なくとも2人が負傷した。またグルジア内務省は同日、首都トビリシに駐在するイスラエル人外交官の車に爆弾が仕掛けられているのを発見し取り除いたと発表した。

 イスラエルのネタニヤフ首相は同国外交官を標的としたテロとみて、「世界最大のテロ輸出国家イランと、その手先の(レバノンイスラムシーア派組織)ヒズボラが背後にいる」と非難1月にタイとアゼルバイジャンで、イスラエル人へのテロを企てたとしてレバノン国籍の男らが逮捕された事件に関連しているとの見方を示した。

 犯行声明は出ていないが、事件を機にイスラエルの対イラン世論が先鋭化する可能性がある。ロイター通信によると、インドの爆発現場では、バイクの2人組が車に爆弾を仕掛けたとの目撃情報もあるという。

2012/01限定でアゼルまたはアゼリ かつ テロで news & blog サーチしてみましたがなにも引っ掛かりませんでした。

ともあれ、アゼルバイジャンがイラン攻撃のキャスティングボートを握っているということでしょうか。