シリアの反体制の新しい主力「イスラム戦線」

以下の様な感じだそうです(新しい順。アップ後も順次更新のため今後変化あるかも)。
ニュース系検索(イスラム戦線 シリア)

ざっくりまとめると、シリアの反体制派には約2000の武装組織があり、そのうち去年11月に「イスラム戦線」の下に有力組織があつまり、12月に自由シリア軍から離脱した。7つのイスラム武装組織が大同団結し、6万の兵力を保持しもっとも重要な立場を保持している。まだ彼らと交渉を始める段階ではないが非公式な接触をすべきとの意見がある。欧米は反体制派への支援がアルカイダに渡ることを恐れて支援を渋り、それが反体制派内の不満の種になっており今後の見通しは不透明。という感じだそうですね。

台湾学生の立法院占拠と中国の軍のニュース見てみた。

クリミア=台湾 ロシア=中国みたいな見方もあるようなので、新聞でどんな感じに報道されているか見てみました。


台湾側の記事はだいたいこれで記事拾えます(新しい順)。
ニュース系サーチエンジン(立法院 学生 @title STRRX 台湾)
19日に占拠発生で、それに対する中国の批判は26日27日に報道されています。


中国側の記事は上のサイトでは重いので、別のところから見出しだけ拾いました。
26日以前はマレーシア機の記事がほとんどでしたが、26日以降はこんな感じです。


03/26 08:54 (時事) 中国の弾道弾原潜、年内完成=米太平洋軍司令官が証言
03/29 09:59 (読売) 中国に射程4百キロ防空ミサイル、露が輸出承認
03/29 10:35 (読売) 中国・国際観艦式、海自だけ招待せず…米は不満
03/29 14:45 (Bloomberg) 中国国家主席:アジアでの覇権求めず、軍備増強を擁護−講演
03/30 18:11 (朝日) 中国、日本だけ招待せず 国際観艦式、尖閣問題影響か
03/30 18:52 (産経) 中国、観艦式で日本外し? 海自に招待状届かず
03/31 10:47 (時事) 中国、観艦式に海自招かず=尖閣問題背景か
04/01 00:06 (朝日) 中国軍元幹部、収賄3300億円超か 軍事検察院が起訴
04/02 07:51 (朝日) 中国の観艦式、米は艦船派遣せず 「海自外し」に不快感
04/02 10:54 (時事) 中国観艦式に艦船送らず=日本外しに不快感表明か―米軍
04/02 14:41 (読売) 中国観艦式、米は艦隊派遣せず…日本外しに反発


むしろ日米に矛先が向かってますね。ただ観艦式も4月下旬の青島らしいのであまり関係ないかと。露の防空ミサイルの輸出が気になりますが、これはS400の事で

沖縄県尖閣諸島や台湾周辺の空域での戦力強化につながる

と露のコメルサントは書いているそうです。


収賄3300億円超の件は、谷俊山という人ですが、
ニュース系サーチエンジン(谷俊山)によると2012年から引きずっている件で、この時点ででてくる意味はあまりないかなと思います。


まぁ負傷者が160名出ているということで結構な事態になっていますが、平和的に収まって欲しいです。

ウクライナで今まで起こってきたこと。(3:2014年2月分)

2月下旬から急に記事がおおくなります。今回はすこしダイジェスト版で。
ニュース系 サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate STRINC Feb 2014 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA)
僕が注目したのはこの辺りの記事です。
■欧米VSロシア、ウクライナめぐり非難応酬 安保会議

 ウクライナの野党第1党「連合野党・祖国」幹部のヤツェニュク氏
第2野党「ウダル」のクリチコ党首

■欧米と露が非難合戦 ウクライナ情勢、安保会議で議論
■ヌーランド国務長官補とパイエト大使の会話 ウクライナの綱引き EUから米国へ (ビデオ)

ヴィクトリア・ヌーランド国務長官補と思われる声が、「クリチコは政府に入る必要はない。良い考えではない。」と話しているのに対して、男性の声は「彼には蚊帳の外にいて、自分の政治的活動をさせて置けば良い。」と答えている。

また彼らはヤツェニュクが将来の政府のトップとして最適だと話しており、クリチコとチャグニボクは「蚊帳の外にいるほうがよい」とも話している。

またパイエト大使はヌーランド長官補に対して、「もし彼らと直接話してもらえれば、三人の役割をはっきりさせることができるだろう。」と進言している。

ヌーランド長官補は、ウクライナ問題担当の国連特使であるロバート・セリ氏がパン・ギ・ムン国連事務総長に対して米国の立場を伝えるはずだ、と指摘しており、「国連がまとめ役であるのはよいことだ。EUは口出ししてくんな(fuck Eurounion)。」と話している。

■ロシアでの五輪開催「誤り」57%…独世論調査
■史上最高額のソチ五輪、ロシアの問題を浮き彫りに=中国報道
ウクライナ 衝突の死者25人に(ビデオ)
■<ウクライナ>黒煙たちこめ緊迫感に包まれる首都 衝突再発
ウクライナの首都キエフ 騒乱の負傷者589人に
■混迷のウクライナ、死者80人に(ビデオ、フォト)
■「ウクライナは内戦の危機」 英主要メディア、一斉に報道
ウクライナ選挙前倒し…大統領と野党指導者合意
ウクライナ 9人の州知事が辞任
ウクライナ、前大統領に逮捕状―民間人大量殺害の容疑
■<ウクライナティモシェンコ氏 ドイツでヘルニア治療へ
■与党議員や盟友からも見捨てられたウクライナのヤヌコビッチ元大統領
ウクライナでヤヌコビッチ大統領に逮捕状、欧米は支援を協議
■豪華すぎるヤヌコビッチ前大統領の私邸に見学者殺到
■米ロ外相が電話会談

ケリー米国務長官とラブロフ・ロシア外相は27日、ウクライナ情勢をめぐって電話会談した。ロシア外務省によると、ヤヌコビッチ大統領(当時)とヤツェニュク氏(現首相)ら野党指導者3人による前倒し大統領選実施(当初2014年9月以降予定)などの合意が議題となった。

 政権を掌握した最高会議(議会)は大統領選を5月25日と決めたが、ヤヌコビッチ氏の後ろ盾だったロシア側は合意違反と批判しており、米側にもこの立場を伝えたとみられる。

武装集団、クリミア2空港封鎖=ウクライナ「ロシア軍事侵攻」非難

ウクライナで今まで起こってきたこと。(2:2014年1月分)

前回のように書かなくても
ニュース系 サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate STRINC Jan 2014 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA)
で大体カバーできますね。

僕が注目したのは
ウクライナで5万人デモ=元内相殴打に抗議
ウクライナ「反デモ法」可決=自由・言論規制にEU懸念
■反政権デモに20万人=集会規制法に抗議―ウクライナ
ウクライナで衝突、治安部隊ら70人以上重軽傷
■ロシア、ウクライナに介入しないよう米国を牽制
ウクライナ 首都キエフ 過激派が警官隊を襲撃 1人負傷
■暴力回避へ具体策を=ウクライナに呼び掛け―EU
ウクライナ首相 辞任を表明
■ロシア、ウクライナからの輸入品への検査を強化
あたりのニュースです。

ウクライナで今まで起こってきたこと。(1:去年まで分)

全部の記事が全文見つかるか分りませんが、検索エンジンへのリンクと、見出しだけではなぜ取り上げたのか分かりにくい記事だけ、一部引用します。

2014/03/12
これだけじゃあまりに分かりにくいと思ったので、
表裏比興ギリギリ全開パワーさん ウクライナのクーデター騒動までの流れ まとめを貼っておきます。僕のほうのリンクはソース感覚でお読みください。ではでは。

まずはこちらから
2014年02月
ウクライナ危機、クリミアの重要性
ウクライナの自治共和国、クリミアとは?
で、昔から古い順で
2004年12月
再決選投票テレビ討論会
腐敗と強権 国民飽き飽き “クチマ時代”終焉

(ニュース系サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate NUMLT 1 Jan 2008 @cdate NUMGT 1 Dec 2004 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA))

2008年1月
<ロシア>ウクライナとの条約廃棄 NATO加盟に反対し

(ニュース系サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate NUMLT 1 Mar 2009 @cdate NUMGT 1 Jan 2008 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA))

2009年3月
情報BOX:過去6カ月にIMFが開始した緊急融資プログラムの詳細

IMFが同国に承認した164億ドルの融資枠からの追加融資を確保するため、政策を変更することを約束した。
IMFは08年11月6日、ウクライナに対する融資を承認し、うち45億ドルの融資をすでに実施。

(ニュース系サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate NUMLT 1 Oct 2009 @cdate NUMGT 1 Mar 2009 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA))

2009年10月
ウクライナ大統領選まで3カ月 クリミア舞台に熱く 欧米・ロシアの駆け引き活発化へ

(ニュース系サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate NUMLT 1 Feb 2010 @cdate NUMGT 1 Oct 2009 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA))

2010年2月
<米大統領>ヤヌコビッチ氏の勝利祝福 ウクライナ大統領選
<ウクライナ>新政権スタート 経済危機脱却が課題

08年に164億ドルの融資を表明した国際通貨基金IMF)は、政治混乱の収拾を融資再開の条件として昨秋から
拠出をやめており、経済問題に取り組む新内閣の発足が急がれる。

(ニュース系サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate NUMLT 1 Apr 2010 @cdate NUMGT 1 Feb 2010 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA))

2010年4月
<ウクライナ>黒海艦隊駐留延長などで露と合意 野党は反発

(ニュース系サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate NUMLT 1 Jul 2010 @cdate NUMGT 1 Apr 2010 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA))

2010年7月
IMF調査団、ウクライナへの融資149億ドルを提案へ

(ニュース系サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate NUMLT 1 Feb 2013 @cdate NUMGT 1 Jul 2010 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA))

2013年2月
「ソ連消滅」協定原本どこに?…ベラルーシ紛失

(ニュース系サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate NUMLT 1 Oct 2013 @cdate NUMGT 1 Feb 2013 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA))

2013年10月
(ニュース系サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate STRINC Oct 2013 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA))
ティモシェンコ氏釈放へ調整=ドイツでの療養名目―EU連合協定控えウクライナ
ウクライナ大統領、前首相の出国認める法案に「署名する」
プーチン「ウクライナがEUと連携すること、妨害しない」

(EUとの)連合について合意が成立した場合、ウクライナの(ロシア中心の)関税同盟加入は可能なのか、との記者からの質問に対し、プーチン大統領は「不可能だ」と断言した

前首相の収監問題解決を=ウクライナに促す―EU首脳声明案

欧州連合EU)は24、25両日の首脳会議で、ウクライナのヤヌコビッチ政権に対し、11月末に予定される自由貿易協定(FTA)を柱とした「連合協定」への署名の前に、ティモシェンコ前首相の収監問題を解決するよう呼び掛ける方針を固めた。時事通信が入手した首脳会議の声明案で明らかになった。

ウクライナのEU接近に警告=対ロ関係困難に―プーチン氏
2013年11月
(ニュース系サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate STRINC Nov 2013 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA))
前首相釈放法案を否決=EUとの協定困難に―ウクライナ
ウクライナ、割れる国論 露圧力、EU統合見送り 「決定は戦術的なもの」

 ロシアは、ウクライナが関税同盟に加われば、自国産天然ガスの供給価格を大幅に引き下げると提示。EUとAA(EUとの連合協定)を締結すればウクライナ産品に「保護措置」を取ると警告してきた。
 ウクライナの離脱によって、近くEUとAAを締結する可能性があるのはグルジアモルドバだけとなり、露政界からは安堵(あんど)の声が出ている。

ウクライナの町 個別にEU加盟を望む

ウクライナポーランドの国境から2キロに位置するウクライナの町ラヴァ・ルースカヤは、欧州連合EU)に個別に加盟を申請した。

<ウクライナ>EUとの連合協定中止…ロシアの圧力抗し難く
ウクライナで親EU派がデモ、オレンジ革命以来最大の規模

 キエフ中心部の欧州広場(Square of Europe)には数万人が集まり、ビクトル・ヤヌコビッチ(Viktor Yanukovych)大統領
政権がEUとの関係を強化する連合協定(Association Agreement、AA)への調印計画を破棄したことに抗議した。

 うち数百人が政府庁舎への侵入を試み、発煙弾を発射。AFP特派員によると、機動隊は警棒と催涙ガスでデモ隊を後退
させた。警察によると、隊員1人が負傷した。

 警察は、この主要デモの参加者を2万3000人としている。一方のデモ隊側は、参加者は10万人以上と発表している。

前首相、誕生日もハンスト=ウクライナのEU協定署名要求
ウクライナ、EU統合を求める市民運動が続行
<ウクライナ>経済はロシア依存 欧州と両にらみの姿勢

 ウクライナはエネルギーの大半をロシアから輸入する天然ガスで賄っているほか、輸出の26%、輸入の32%をロシアが占める。ロシア税関当局は夏ごろからウクライナ製品の入関審査を厳格化したほか、ロシア国営天然ガス輸出企業ガスプロムが10月、遅延しているガス代金約9億ドル(約900億円)の即時支払いをウクライナ側に要求、経済面で露骨な圧力をかけた。

 ウクライナは昨年から続く景気低迷に加え、米国の量的緩和縮小観測に伴う投資資金の海外流出で外貨準備高が「危機的水準」とされる輸入額の3カ月分を割り込み、「協定締結を強行すればロシアの圧力が強まり、危機が加速する恐れがあった」(英経済系シンクタンク)という。

2013年12月
(ニュース系サーチエンジン(ウクライナ|クリミア @cdate STRINC Dec 2013 @title STRRX ウクライナ|クリミア @cdate NUMA))
ウクライナ EU統合求めるデモ拡大 露「ソ連圏再統合」揺らぐ

ロシアは、ウクライナのヤヌコビッチ政権がEU加盟への一歩として目指した連合協定(AA)署名を阻止しようと圧力を強化。先月下旬、同政権がAA交渉の棚上げを発表したことはEUに対する「ロシアの外交的勝利」と評された。

EU加盟デモ、20万人規模に=大統領退陣要求―ウクライナ
ウクライナ、反体制派が政府の建物を封鎖(ビデオ)
ロシア、ウクライナに150億ドルを投資、ガス価格3分の1引き下げ
ロシア、ウクライナに150億ドルの緊急援助へ
ロシアのウクライナ緊急支援、一部SDRでの実施検討
親EUデモ、越年へ=12月最後も5万人―ウクライナ

まぁ読んでいただければ大体流れがわかるかと。

都知事選、宇都宮けんじ氏の政策

早いもの順という事で今現在公表されている宇都宮けんじ氏の政策を見てみたいと思います。
宇都宮けんじ氏の政策(公式)はこちら

  1. 首都東京から脱原発
  2. 放射能汚染対策の徹底を
  3. 仕事を増やす、仕事を創る
  4. 安心して子育てできる東京へ
  5. いじめのない学校を
  6. すべての都民に必要な医療を
  7. 高齢者がゆったりと暮らせるまちに
  8. 災害に強い東京へ
  9. 住むことは人権です
  10. 東京を「表現の自由都市」に
  11. 女性の力を都政に反映
  12. アジア友好平和都市・東京へ

1 首都東京から脱原発

 公共施設屋上や住宅3万軒の屋根に太陽光パネルの設置を推進します。 風力、地熱、潮力、小規模水力等のグリーン発電事業を官民ファンドで興し、 東京全体が再生可能エネルギー発電所に変わります。 東京電力の大株主として東電管内の福島第一原発福島第二原発、 柏崎刈羽原発の全炉の閉鎖を株主提案します。

まぁここら辺は資源エネルギー庁もやっているので、縦割りの弊害が出ないようにうまくやって欲しいものですね。

2 放射能汚染対策の徹底を


 都内各地の汚染状況の専門的調査を早急に実施、結果を公開します。学校給食の都独自基準をつくり、食品ごとの放射能測定値の厳格な表示義務付けます。がれき焼却は凍結します。

たとえ原発即廃止派でなくても、前半はやってほしいと思う人が多いでしょう。しかし独自基準というのは必要なのかわかりませんが。

3 仕事を増やす、仕事を創る

 再生可能エネルギー産業や、高い技術を持つ町工場、商店街の復活を支援し、新たな仕事をつくります。正社員の数を増やしパート・アルバイト・派遣社員などの労働条件を改善します。公契約条例の制定をすすめ、東京で働く人たちの賃金水準が上がるようにしていきます。

ジェネシス計画やその一部と位置づけられる、サハラソーラーブリーダー計画のように世界規模での太陽発電計画はあるんですよね(実現はだいぶ先になると思いますが)、世界中で発電したほうが24時間一定に近い電気が得られますから。日本はそれらの計画に向けて超伝導ケーブルのテストをしているみたいですが、実際にはどうやって仕事を増やすんでしょうね。

4 安心して子育てできる東京へ

 保育所を増やし、7000人を超える待機児童をゼロにします。給食費、教材費など、義務教育の完全無償化を段階的に実現します。就学援助の都独自基準を作り子どもの貧困を大幅に減らします。私立高校の授業料に対する都独自の授業料助成制度を拡充します。私立高校の入学金助成を検討・実施します。

これはまぁ予算さえあれば出来るんでしょうけど。求めている人も多いでしょうし。

5 いじめのない学校を

 専門家だけでなく親も参加した「東京都いじめ問題対策会議」を設置します。子どもの声、親の悩みを受け止める相談窓口、オンブズパーソン制度を開設・充実します。

いじめも現場にいる人が見てみぬ振りしたら終わりと言う気がしますが、うまくいくんでしょうか。

6 すべての都民に必要な医療を

 国民健康保険料を値下げし、国民健保から漏れている人ゼロを目指します。18歳までの医療費の無料化で、健康都市東京を実現します。65歳以上の高齢者の窓口負担ゼロ実現に向けて、当面、75歳以上の高齢者の医療費無料化の検討をおこないます。都立病院を再建しつつ、地域医療体制を強化します。

7 高齢者がゆったりと暮らせるまちに

 ヘルパーと看護師がペアをつくって訪問介護訪問看護を同時におこなう「24時間巡回型在宅ケア」を目指します。特養老人ホームを拡充し、4万3000人を超える待機者を段階的にゼロにします。介護労働者の労働条件改善を国に求めます。

これも予算さえあれば出来ると思います。

8 災害に強い東京へ

 首都直下型地震に備え、公共施設は避難施設として耐震工事を100%実施します。住宅の耐震診断・耐震化工事のための補助制度を充実させます。巨大地震が起こった場合の東京湾の石油コンビナートの防災対策を強化します。

出来ればいいと思うのですが、木造モルタルみたいな家はどうするんでしょうか。

9 住むことは人権です

 都営住宅の建設を再開します。若者や子育て世帯が入居しやすいように、入居基準を緩和します。空き家を都や区市町村が借り上げて公共住宅として活用します。公的家賃補助制度を段階的に導入するための検討をおこないます。

まぁ子育てとなると23区内や都内を離れる人が多いように感じます。理由は家賃だけなのかと言ったらちょっとわかりませんが。

10 東京を「表現の自由都市」に

 「表現の自由」を保障するために、デモ・集会規制、マンガ規制、クラブ規制などを見直します。

クラブ規制見直しはいいですね。年をとってきてほとんど行かなくなりましたが。

11 女性の力を都政に反映

 副知事に女性を登用します。あらゆる政策決定の場に女性の参画を進めます。ウィメンズプラザを拠点に男女平等を推進、貧困に苦しむひとり親家庭への支援と、雇用の男女均等待遇を実現させます。

実感としては属人的な仕事のやり方が、どうしても仕事を抜けざる得ないときがある女性に不利なんだと思います。

12 アジア友好平和都市・東京へ

 輸出国日本の経済は周辺国と平和な友好関係なしにはなりたちません。北京、ソウルと東京の3都平和都市会議を開催し、東アジアの平和のためのネットワークをつくっていきます。米軍基地のない東京をめざします。

結局ここに尽きるのですが、ネットのアンケートでいくつかの質問に答えてあなたの考えに近い候補者を表示しますというというので、国防や安全保障の質問を(おそらくわざと)抜いているようなところでは、「あなたの考えに近い政党は民主党です」とかも出たりするのですが、どうしてもここら辺で意見が合わないんですよね。米軍基地はおそらく横田基地を想定しているのだと思うのですが、この基地内には空自としても航空総隊司令部があります。これを追い出してしまって有事の際に対応できるのでしょうか。

まぁあとは選挙結果を見るしかないですね。

シリア情勢について少しまとめてみようかと。

この記事あたりがよいでしょうか。

<シリア>和平会議は12月以降 参加条件折り合わず

毎日新聞 11月6日(水)11時55分配信

 【ローマ福島良典】シリア内戦の政治解決を目指すブラヒミ国連・アラブ連盟合同特別代表は5日、内戦終結のための国際和平会議を開催するめどが立っていないことを認めた。スイス・ジュネーブの国連欧州本部で米国、ロシア両国の高官らと会談後、記者会見で明らかにした。年内開催を目指して外交努力を続けるが、シリア反体制派の出方次第で越年の恐れもある。

 ブラヒミ代表は記者会見で「和平会議の日取りを発表したかったが、残念ながらできない」と述べた。開催のめどが立たない理由について「問題の一つは、分裂している反体制派だ」と指摘した。また、アサド政権の友好国であるイランの参加の是非について、米露など関係国の間で意見が割れているという。

 反体制派の主要組織「シリア国民連合」のジャルバ議長は、和平会議参加の前提条件としてアサド大統領退陣の具体的な行程表の提示を求めている。この点についてブラヒミ代表は「和平会議は前提条件なしに開催されるというのが米露と国連の合意だ」と語った。

 ブラヒミ代表は月内に予定される反体制派の会合を踏まえ、25日に再度、米露との3者協議を開き、和平会議の日程を詰めたい考えだ。ブラヒミ代表は「年末までに和平会議を開催できるよう努める」と述べた。

 5日は国連と米露の3者協議後、他の国連安全保障理事会常任理事国とシリア近隣諸国(トルコ、イラク、ヨルダン、レバノン)を交えた拡大会合、シリアで人道支援にあたる赤十字国際委員会(ICRC)と国連関係機関を招いた会合が開かれた。

 米露は当初、和平会議の5月開催で原則合意したが、アサド政権と反体制派の参加条件が折り合わず、ずれ込んできた。9月以降、シリアにおける化学兵器廃棄の手続きが進んでいることを受け、米露などは今月23日の和平会議開催を目指していた。

ブラヒミ氏2013年5月に辞意をほのめかしていたそうですが、まだ続けていたんですね。和平会議の開催のめどがたたない理由として、
 1.分裂している反体制派
 2.イランの参加の是非について関係国の間で意見が割れている
とあげていますが、
1.アルカイダ系の、「ヌスラ戦線」と「イラク・シリアイスラム国(ISIS)」の間の対立があるそうですが(<ザワヒリ容疑者>シリアのアルカイダ系対立解消求める)、そもそもザワヒリ容疑者は「イラクイスラム国」はシリア内戦から手を引くべき表明しているそうです(シリア内戦、アルカイダ系組織確執深まる 調停を拒否)。しかしアルカイダ系を和平会議の中でどのように扱うつもりなのかはよく分かりませんでした。
2.どうもアメリカがイランの参加を求めているというような感じです(米とイラン、シリア情勢議論 和平会議にイラン参加か)。すると他の国のどこかが反対しているという事になりますが、イランとの核をめぐる会合でシリアのことを話していたという報道もありました。すると仏人分析家、「ジュネーブ会議でのフランスの妨害はイスラエルの影響」の記事などが参考になるかもしれません。

月内に反体制派の会合が予定されているそうですが、会合が終わったのかどうか分かりませんが要求は政権移行の優先度が高いようです。シリア反体制派、条件付きで和平会議参加を表明

5日になにやら会合が開かれたと書いてありますが、この記事が6日のものなのでこの記事は会合の結果を踏まえたものなのでしょう。この一文がなぜここに挿入されているのかよく分かりませんが。

米露が当初和平会議の5月開催で合意したということですが、当時の記事は
ブラヒミ・シリア特別代表“辞意” アサド政権は「協力拒否」
シリア特使「初めての希望」 国際会議開催へ米ロが合意
シリア:米露合意の国際会議 反体制派、成果に懐疑論
などがありました。

リンクが切れている記事が当然あると思うのですが、見出しをググって探してください。またこちらのニュース検索サイトも参考になると思います。