取材中の邦人記者2人に暴行=武装警察がおわび−中国・新疆テロ事件+他

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000020-jij-int

 【カシュガル(中国新疆ウイグル自治区)5日時事】中国新疆ウイグル自治区カシュガル市で発生した武装警察襲撃事件を現地で取材していた日本人の記者1人とカメラマン1人が4日夜、武装警察に身柄を拘束され、暴行を受けた。8日からの北京五輪を控え、日本をはじめ国際社会の批判が集まりそうだ。同市の武装警察幹部は5日、暴行を受けた記者らに対し、「申し訳ない」とおわびを述べるとともに、「(襲撃事件を受けた)警官の興奮した精神状態を理解してほしい」と述べた。

 二人は、中日新聞東京本社カメラマンの川北真三さん(38)と日本テレビ中国総局記者の勝田真司さん(37)。両社によると、二人は脇腹や顔を殴られたが、大きなけがはなかったという。また、香港の記者二人も拘束された。

 警官16人が死亡した事件を取材するため、4日夜に多数の日本人記者らが現地に集結。関係者によると、武装警察施設付近で取材していた2人は突然、多数の武装警察官に持ち上げられたり、羽交い締めにされたりして施設敷地内に連行された。

 その後、頭を地面に押し付けられて顔などを殴られ、カメラの一部を壊された。拘束は約2時間続き、その間、安否を心配した同僚が携帯電話にかけてきた電話に出ることも許されなかった。

いろいろと報道があるので、適当に結びつけて。

カシュガル襲撃取材中のNTV記者ら2人拘束、警官から暴行も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000015-yom-int

 在中国日本大使館によると、中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区カシュガルで4日発生した武装警察部隊襲撃事件で、現地で取材中だった日本テレビ中国総局記者(37)と、東京新聞中日新聞東京本社)写真部カメラマン(38)が同日夜、一時拘束された。

 2人は拘束時に武装警官に暴行を受けたとしている。

 日本テレビ総合広報部によると、記者は4日午後10時50分(日本時間同11時50分)ごろ、武装警察の施設近くでカメラマン、中国人助手と一緒に取材中、武装警官に羽交い締めにされ、施設内に連行された。顔を地面に押しつけられたり、顔などを2〜3発殴られたりしたという。連行される際、武装警官に「施設は撮影禁止だ」と言われ、約2時間後に解放された

 日本テレビ総合広報部は「カメラマンは当時、撮影していなかった」と説明。「正当な手続きを踏んで取材していた記者に暴力行為が行われたことは極めて遺憾」としている。

 また東京新聞外報部によると、カメラマンは同日午後10時45分ごろ、一人で取材中、武装警官に取り囲まれ、カメラ2台を奪われた。その後、施設内に連行され、足で顔を踏みつけられたり、脇腹をけられたりし、約2時間後に解放された。

邦人記者2人 拘束され暴行 警官隊襲撃事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000120-san-int

 警官隊襲撃事件で、現地で取材していた中日新聞東京本社の男性カメラマン(38)と日本テレビ中国総局の男性記者(37)が、4日夜から地元の武装警察官に拘束され、暴行を受けた。

 中日新聞東京本社によると、男性カメラマンは現地時間4日午後10時45分ごろ、テロ現場の路上で取材中に数人の警官に囲まれ、持っていた2台のカメラを奪われるなどしたうえ、体を抱え上げられて警察の施設に運ばれた。その際、体をけられるなどの暴行を受け、カメラ1台も壊された。カメラマンは約2時間後の5日午前1時ごろに解放されたという。

 一方、日本テレビ総合広報部によると、テロ現場の取材をしていた男性記者は現地時間4日午後10時50分ごろ、突然2、3人の警官に羽交い締めされ、50メートルほど離れた警察の施設に連行された。記者は地面に顔を押しつけられたほか、顔を2、3発殴られ、軽傷を負った。約2時間後に解放された後も宿泊するホテルのロビーで事情聴取を受けたという。

【関連記事】
・警官襲撃、中国当局報道規制?国内各紙の報道短く
上海市民、北京五輪への関心は低め
カシュガル襲撃事件 国際社会の眼集める狙い?治安に大きな衝撃
・香港警察も情報収集 中国新疆の襲撃事件で
北京五輪あれもこれもダメ…応援制限にサポーターら困惑

武装警察、記者暴行で「おわび」=全面謝罪はせず−中国カシュガル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000106-jij-int

 【カシュガル5日時事】中国新疆ウイグル自治区カシュガルでの武装警察隊襲撃事件を取材していた日本人の記者とカメラマンが拘束され暴行を受けた問題で、同市の武装警察幹部は5日、市内のホテルで暴行を受けた記者と会い、「申し訳ない」とおわびした。

 ただ、同幹部は部下が暴行に及んだ背景として「言葉の壁のほか、(記者という)身分が分からなかった」などと釈明。「(事件発生を受けた)警官の興奮した精神状態を理解してほしい」とも述べ、全面的な謝罪には至らなかった。

 事件では武装警察隊の16人が死亡。日本人記者らに全面謝罪し、警官の行為を非難すれば、組織の権威低下を招きかねない上、「テロとの戦争」を展開する上で隊員の士気に影響すると考えたとみられる。

 ただ、同席した市の外事弁公室幹部は謝罪の意を明確に表明した。 

まぁ全面謝罪できないと言うのはあるでしょうけど、「言葉の壁」といっても「施設は撮影禁止だ」は聞き取れたわけですよね。さらに言えば「(記者という)身分が分からなかった」のに「施設は撮影禁止だ」と言ったんでしょうか。まぁちいさな小競り合いと言う感じで処理されてしまうんでしょうが、いまいち腑に落ちません。