カダフィ政権、国際調停受諾か=ベネズエラ提案、反政府側は拒否

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000019-jij-int
 【サンパウロ時事】ベネズエラのイサラ通信・情報相は3日、同国のチャベス大統領がリビアの内戦状態の平和的解決に向けて提案した国際調停団派遣について、カダフィ政権が受諾する意向を示したと述べた。ロイター通信が伝えた。

 しかし、AFP通信によれば、反政府勢力の国民評議会スポークスマンは「血が流れ過ぎた。今さら遅過ぎる」と政権との対話を拒否する姿勢を強めており、調停が実現するかは不透明だ。

 ベネズエラ政府筋はロイター通信に対し、調停団代表にルラ前ブラジル大統領が就くことを望んでいると述べた。ルラ氏は在任中、欧米とは一線を画す「独自外交」を推進し、反米諸国の信頼が厚い上、トルコと組み、核問題で孤立を深めるイランと国際社会の仲介役を務めた実績もある。

【関連記事】
〔写真特集〕カダフィ・ガールズ〜たくましき女性兵士〜
〔写真特集〕リビア動乱〜政府軍反撃、内戦状態に〜
〔写真特集〕カダフィ大佐〜「中東の狂犬」と呼ばれた男〜
〔用語解説〕「リビア
リビア介入、改めて否定=NATO事務総長

ちゃんとした記事の洗い出しは夜やるとして、ちょっと目に付いたので。
反体制派がカダフィ軍事拠点への空爆を欧米に要請 国連承認下で …正義は誰の手に?
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20110305/p3#c
airさんにコメントいただいていた停戦カード現実味を増してますね。
リビア介入、国連は動くか 「国民を保護する責任」初適用も
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20110301/p2
で、『「拒否権行使はおろか、採決で棄権という選択をしても国際的にきわめて厳しい立場に追い込まれるのは確実」(外交筋)』とあったので、僕はそんなテンションだったのですが、国際的にはクールダウンしているようです。

あとブラジルの外交とは
ブラジルがパレスチナ国家を認めたことを、イスラエルアメリカが批判 (al-Hayat紙)
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20101206/p2
あたりの事を言ってるんでしょうね。